【お電話前に、必ずご一読をお願いいたします】
初回のお客様は必ずお電話にてご連絡ください。
(耳が不自由なお客様など、お電話に不便がある場合、直接下記メールアドレスよりご連絡くださいませ。お打ち合わせ・工事中も筆談等必要な対応をさせていただきます。)
(お電話が苦手なお客様には大変ご負担をおかけいたします。)
お電話では、お客様のご検討内容をお伺いしまして、まずはお見積もりに至るまで、お客様にとってどのような進め方が良いのかを、数分〜10分程度お話させていただければと思います。
当店が作業中の場合、または不定休(特に日曜日)のため、お電話に出られないことがございます。お手数ではございますが、少しお時間を置いてかけなおしくださいますよう、お願い申し上げます。(お約束が無い限り、営業目的等で当店からお電話することはございません)
お電話で大体いくらになるのかをお尋ねになるお客様がいらっしゃいますが、申し訳ありませんが、お電話では金額をお伝えしておりません。当店が実物(または写真)を見ておらず、寸法もわからないままではお値段をお伝えすることができず、
「お値段ざっと」であってもお答えできないことが多々ございます。
当店は、お見積もり現場出張費(基本3,300円税込およびパーキング費用実費)を頂戴しております。(指定区外別途プラス1,100円〜)。3,300円税込については、工事後にご返金させていただくものです。
(指定区外も3,300円税込の返金となります。)。お見積もりのみの場合、ご返金をすることができません。
現地お見積もりの際に、本人確認書類(運転免許証またはマイナンバーカードまたは健康保険証)のご提示をお願いしております。
または、お電話後に、お客様のお名前・ご住所、ご希望・ご検討の内容、わかりやすいお写真と細かい寸法を当店メールアドレス(info@kyoujiya-uchida.tokyo)にお送りいただきますと、上記金額はかからず無料にて概算で金額をお伝えすることも可能です。
(いただきました個人情報は2次的に営業目的などで使用は致しません。)
まずはそこで金額感をご確認いただきまして、お見積もり現場出張(基本的に必須)をご依頼いただくかの可否をご判断いただければと思います。
当初は他店と同様にお見積もり無料を謳っておりましたが、現在は有料です。あらかじめご了承くださいませ。
また、お見積もり出張費を頂戴することは、お仕事のご注文・ご契約の成立を保証するものではありません。当店のお仕事方針をご理解いただけない、強引な契約を進めようとする等、当店判断にてお仕事をお断りする場合がございます。
あらかじめご了承ください。(返金も致しません)
お見積もり出張時に見本帳をお持ちします。見本帳の小さなサンプルでイメージが湧きづらい場合は、手のひらよりも少し大きめのサンプルを、
別途追加料金無し(5点まで)でご郵送させていただいておりますので、お気軽にご依頼くださいませ。(ものにより、ご用意できないものもございます。)
その後、お客様にはお見積書の内容、サンプル等をご確認いただきまして、ご注文・ご契約のステップに移らせていただきます。
ご注文には、「ご注文・ご契約にあたる確認事項」へのご承諾・ご署名(反社会勢力への不関与の確認含む)が必要となります。その後、ご注文書を受領させていただき、問題が無ければ、
当店よりお客様へ「ご注文請書」をお送りさせていただき、本工事へと移ります。
お客様により、限りなくパーソナルなスペース・事柄での工事をご希望の場合、当店はその情報の一切を他者に伝えることは致しません。お会いした際などにご事情などをお話しいただければと思います。
出張お見積もりの範囲について
基本3,300円 墨田区・中央区・江東区・江戸川区・台東区・葛飾区・足立区・荒川区・千代田区・北区は基本出張お見積り費用3,300円(税込)+駐車(パーキング)代がかかります。
他の区は別途移動費(プラス1,100円)を頂戴します。区外、都外はお問い合わせください。
ご依頼頂き、お仕事完了後のお支払い際、出張お見積り費用3,300円をお返しいたします。駐車代金・移動費は、返金できませんので予めご了承くださいませ。
合わせて、「経師屋内田とは」のページをご一読お願いいたします。
コロナウィルス感染症に対する当店の対策・基本姿勢について、
基本的な清潔を保ちます。
様々な場所に伺う仕事であるため、完璧を期すことはできません。
最後に、当店はあまり安くもありません。大手のような手厚い補償もご用意しておりません。インターネット上の過度な価格競争をするつもりがありません。とにかく安く!値切りたい!というお客様や、工業製品のような精密なものを求めたり強く神経質なお客様等、ご注文をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
ただ、当店の強みとしましては、他店との差別化として、国家検定を取得したり、実際の現場では、ジョイント等目すきが少なく仕上がり良く、様々な材料(機能性1000クラス壁紙や柄物壁紙、海外の輸入壁紙、自然素材の和紙壁紙など特殊品など)に対応できる経験と実績を積んできました。ありがたいことにたくさんの人に支えられてきました。
お客様が長くお住まいになる・お使いになるスペースが少しでも綺麗に快適になるように、というのがわたしの一番のところです。
ご縁をもたせていただけますと幸甚です。
基本的にひとりでお仕事をさせていただいているお店のため、すぐに仕事をしてほしいといったご要望にお応えできないことがございます。場合により2週間〜ほど、お待ちいただく場合もございます。お客様には大変恐縮ではございますが、ご日程をご確認の上、ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
当店へ集客等の営業電話はご遠慮させていただきます。もしもそれでもお電話いただく場合は、この文章を見てる見てないに関わらず、金10万円にてお話をお伺いするか確認させていただき、ご契約・お支払いとさせていただきます。無駄なお時間となりますので、営業のお電話、ご遠慮ください。